こんにちは!かほです。
今日は、私がネットビジネスを始める際に
1番最初に教わったことである
「素直さの重要性」
をお話していきたいと思います。
「素直さ」はネットビジネスに限らず、
全ての初心者が身につけるべきスキル
だと断言できます。
「素直さ」を身につけるだけで
成長のスピードが桁違いになります。
素直さという属性を持つ人間はチートキャラ
です。
さて、
今のあなたは、自分が素直だと思いますか?
う〜ん・・・?という声が
聞こえてきそうですね(笑)
自分はめちゃくちゃ素直です!
と自信を持って言える人は
なかなかいないんじゃないでしょうか。
学歴がある人や、器用な人なんかが
結構陥りがちなのが
「言われたことを素直に実践できない」
ということです。
人から教わっても
「もっとこうした方が効率よくない?」
「これをやることで何の意味があるの?」
と疑問を抱いてしまいがちなんです。
実はこれ、
私もめちゃくちゃ心当たりがあります。
「誰かの二番煎じになるよりも
自己流でやって成功した方が
かっこ良いじゃん!」
という気持ちもありましたし
「なるべく無駄なことはしたくないけど、
本当にこの方法が1番近道なの?」
と効率の良さを追い求めるあまり
教えてもらったことを
鵜呑みにする怖さもありました。
しかし、
自分のお手本となる人=成功者
のいうことを素直に聞けないって
実は凄く非効率的なの、分かりますか?
テニスを例に出してご説明しますね。
まず、あなたはテニススクールに入って
コーチからテニスを学ぶとします。
そりゃ、
「試合に勝ちたいな」
「スマッシュ打てたらかっこいいな」
と思って始めるわけですけど
そこでいきなりスマッシュ練習とか
やらないですよね。
まずはラケットの持ち方から。
そして、フォームを教わります。
腕、足、腰のフォームはどうなってるのか、
細かく順番に教えてもらいます。
教えてもらったフォームを
忠実に何度も練習して体で覚えていく。
実際に球を打った後も、
フォームの訂正・指導を
素直に受け入れて改善する。
こういう人はどんどん上手くなりますよね。
そして、
コーチをめちゃくちゃ上手く使っています。
これが
素直に人から教わって実践できる人です。
じゃあ、「素直じゃない人」の例は
何だと思いますか?
「俺がコーチから教わりたいのは、
テニスの勝ち方だ!
何だこの地味な素振り!
絶対スマッシュと関係ない!」
なんて
コーチの指導に不満をもってしまう人です。
「最短最速で試合で勝つなら、
スピンサーブの習得でしょ!」
とあれこれ手を出してしまい
自己流でやり出しちゃいます。
アドバイスしてもらっても、
「俺はこっちの方が正しいと思うんだけど・・・」
と言うことを聞こうとしません。
こんなふうに暴走されてしまっては
コーチももう教えようがないですよね。
というか、悲しいことに
「この子は言うこと聞かないし伸びないな」
と思われて
あまり目をかけてもらえなくなる可能性
だってあります。
「素直さ」があるかないかで
こんなにも成長に差が出ることが
わかっていただけましたでしょうか?
これは
受験でも
ネットビジネスでも
スポーツでも
関係ありません。
あらゆる初心者に共通することです。
初心者ではないけど伸び悩んでいる
という方も
今一度、「素直さ」を忘れていないか
ぜひ自分を見つめ直してみてください。
もし素直さが欠けていても大丈夫です。
素直さは
後天的に身につけることができます。
要は「意識」の問題なんです。
意識して
素直であるようにしてみてください。
というわけで、
素直に人から学んでそのまま実践できる人は
めちゃくちゃ強いです。
というお話でした!
↑師匠の見つけ方はこちらの記事から学べます!
↑失敗しても折れないためのマインドも合わせて見てみてください。
ーーーーーーーー
かほの【無料メルマガ】はこちらからご登録できます♪
https://my71p.com/p/r/xvwa3Zok
========= ↓かほの詳しいプロフィールはこちらから

コメントを残す